|
|
藤木社 (京都市北区) Fujinoki-no-yashiro Shrine |
|
藤木社 | 藤木社 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 藤木社 ![]() ![]() クスノキ ![]() ![]() 明神川、クスノキ |
上賀茂の社家町の明神川畔に、小祠の藤木社(ふじのき-の-やしろ)が祀られている。賀茂別来雷神社(上賀茂神社)の末社になる。 祭神は、瀬織津姫神(せおりつひめのかみ)であり、あらゆる禍事・罪無手穢れを川から海へ流し去る。家運隆昌の神の信仰がある。 ◆歴史年表 創建、変遷の詳細は不明。 年代不詳、明神川の守護神として信仰されてきた。 ◆賀茂祭 賀茂祭(葵祭)(5月15日)には、南大路町の氏子により神輿渡御が行われている。 ◆樹木 社殿背後にクスノキ(京都市指定保存樹)の大木が植えられている。樹齢500年以上という。 ◆年間行事 祭日(4月22日)、競馬会(乗尻が詣でる)(5月5日)、祭日(5月15日)、祭日(11月21日)。 ❊年間行事は中止、日時・場所・内容変更の場合があります。 ❊原則として年号は西暦を、近代以前の月日は旧暦を使用しています。 ❊参考文献・資料 上賀茂町並み保存会・明神川美化保存会の駒札、『上賀茂文化 第5号』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|