|
|
![]() |
|
洛北発電所 (京都市左京区) Rakuhoku Power Plant |
|
洛北発電所 | 洛北発電所 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 小さな洛北発電所、左鴨川、右手は鞍馬川 ![]() 鴨川からの取水口(中津川) |
鴨川上流にも小さな発電所がある。鴨川と鴨川支流・鞍馬川の合流点、十三石橋のすぐ上流に、水力発電所の関西電力洛北発電所がある。 ◆歴史年表 近代、1908年10月、運用開始する。当初の所有は、洛北水力電気だった。 現代、1951年、関西配電株式会社より関西電力が引き継いだ。 ◆洛北発電所 鴨川の水を利用した唯一の水路式の水力発電所になっている。発電出力は450kw。 取水は、鴨川と鴨川支流の鞍馬川、静原川の三川からなる。落差47.480m、使用水量1.252毎秒立方メートル。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 洛北発電所は、鴨川と鞍馬川の合流点付近にある。 |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|