京都風光(京都寺社案内)
Kyotofukoh
少し詳しい京都の観光・歴史デジタルマガジン。
京都市内・周辺を中心に社寺旧跡などのコンテンツをフリーで提供中。“
コト
(古都)の
ヒト
(人)
・モノ
(物)
・コト
(事)
・バ
(場)を
コトノハ
(言の葉)”で、易しく広く深く面白く繋ぐ紡ぐ京都時空旅プラン。
Kamogawa River
Google Site Search
コンテンツの探し方
京都の社寺史跡を50音索引で探す
*2000ほどのコンテンツがあります。
京都の社寺史跡をグーグルマップ・ストリートビューで探す
スマホ対応
京都の社寺史跡を散策コースで探す
京都の社寺史跡を地域で探す
京都の社寺史跡を全文検索で探す
*ページ上の全文検索(サーチ)をご利用ください。
ほかのコンテンツ
京都のライブカメラ・天気予報リンク
スマホ対応
京都市内の花情報リンク
鴨川関連
鴨川
京都鴨川散策
鴨川ライブ映像
「ゆく川の流れは絶えずして しかももとの水にあらず。よどみに浮かぶ泡沫は かつ消えかつ結びて久しくとどまりたるためしなし。世の中にある人と住みかとまたかくのごとし。」
鴨長明 『方丈記』
「加茂川の岸に佇つとき わが呼吸絶ゆるがごとし。 ましてあさ瀬の蒼きゆらめきに こころ哀しくとどまり 痛みゆけどもかたみに去りがたし。きけ、枯草に雀ないており あさのなやみに雀啼いてをり。」
室生犀星「加茂川」
「額ごしに 暁けの月みる 加茂川の浅水色の みだれ藻染めよ」 与謝野晶子「みだれ髪」
はてなブックマーク
Curlie
プライバシーポリシー・サイトポリシー
🖋
表記について
参考文献
プロフィール
✉
メールフォーム mail form
*リンクフリー。
⚠
Reproducing or copying this document in whole or in part, is prohibited without the express written consent of the copyright holder.
© 2006- Kyotofukoh,京都風光
(-人-)