|
|
梅ノ宮神社 (京都市左京区大原) Umenomiya-jinja Shrine |
|
梅ノ宮神社 | 梅ノ宮神社 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 本殿 ![]() ![]() ![]() |
梅ノ宮神社(うめのみや-じんじゃ)は、梅宮神社とも記される。新若狭街道(国道367号線)の東に面している。 江文(えぶみ)神社の境外摂社になる。大長瀬町の産土神として崇敬されてきた。 祭神は木花咲耶姫(このはなさくやひめ)を祀る。 ◆歴史年表 創建、変遷の詳細は不明。 古く、姫宮(ひめのみや)と呼ばれた。江文神社の妻女を祀るとされた。 ◆樹木 境内にカヤノキ、とカツラの大木がある。 *参考文献・資料 『昭和京都名所図会 3 洛北』、ウェブサイト「大原地域案内」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|