|
|
飛鳥田神社 (京都市伏見区) Asukada-jinja Shrine |
|
飛鳥田神社 | 飛鳥田神社 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() 灯籠、竿裏に「安須加多神」と刻まれている。 ![]() 祠 ![]() 扁額「飛鳥田神社」 |
伏見区下鳥羽、鴨川の東、京阪国道(国道一号線)西の住宅地に、小社、飛鳥田神社(あすかだ-じんじゃ)ある。 祭神は 荷田竜頭之遠祖霊(かたりゅうとうのえんそのれい)。 式内社。平安時代、『延喜式神名式(延喜式神名帳)』(927)記載、「紀伊郡 八座 大三座 小五座」中「飛鳥田神社、一名柿本社」の論考社の一つとされている。なお、伏見区横大路にも同社名、論考社の一つ飛鳥田神社がある。 ◆歴史年表 創建、変遷の詳細は不明。 かつては、「安須加多神社」と称していたとみられている。 ◆年間行事 元旦祭(1月1日)、秋祭(10月第3日曜日)。 *年間行事は中止・日時・内容変更の場合があります。 *年号は原則として西暦を、近代以前の月日は旧暦を使用しています。 *参考文献・資料 説明板 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|