|
|
真弓八幡宮 (京都市北区真弓) Mayumi-hachimangu Shrine |
|
真弓八幡宮 | 真弓八幡宮 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
洛北真弓、半国高山の北東、谷あいを流れる真弓川そばに真弓八幡宮(まゆみ はちまんぐう)はある。 旧真弓村の鎮守社として祀られている。 ◆歴史年表 創建、変遷の詳細は不明。 ◆真弓 真弓の地名について坂上田村麻呂(758-811)の東夷征討に際し、この地に産たし杜仲(ハビマユミ)を弓材としたことに因むとの伝承がある。また、当宮の東にある浄土宗の清水寺も、田村麻呂の創建によるとの伝承が残る。(『京都府地誌』)。 *参考文献 『京都市の地名』 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 参道近くの民家にあるイチョウの巨木。 |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|