|
|
正光寺 (京都市下京区) Shoko-ji Temple |
|
正光寺 | 正光寺 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
東中筋七条上ル東側に正光寺(しょうこう-じ)がある。 浄土宗本願寺派、本尊は阿弥陀如来。 ◆歴史年表 安土・桃山時代、1585年、2月、当初は近江国(滋賀県)佐目村に建立された。祐従の開基によるという。 1592年、本願寺門前に移る。 近代、1896年、現在地に再移転した。 ◆祐従 安土・桃山時代の浄土宗の僧・祐従(?-?)。詳細不明。1585年、近江国(滋賀県)佐目村に正光寺を開いたという。 ◆年間行事 「聲明の夕べ」(1月最後の土曜日)。 ❊通常は非公開 ❊年間行事(拝観)は中止、日時・場所・内容変更の場合があります。 ❊年号は原則として西暦を、近代以前の月日は旧暦を使用しています。 ❊参考文献・資料 『京都市の地名』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|