|
|
玉淵寺跡 (京都市上京区) Gyokuen-ji Temple |
|
玉淵寺跡 | 玉淵寺跡 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 名号碑 ![]() 「玉淵寺」の山号 ![]() ![]() 隣接している地蔵尊 |
上京区姥ケ北町(うばがきたまち)の一角に、「南無妙法蓮華経」の名号碑だけが立てられている。かつてこの地には、日蓮宗の玉淵寺(ぎょくえんじ)があった。 頂妙寺派(左京区)の末寺だった。 ◆歴史年表 江戸時代、寛文年間(1661-1673)、日遊により創建されたという。(『月堂見聞集』『坊目誌』) 1730年、享保の大火により被災する。(『月堂見聞集』『坊目誌』)。その後、再建される。 1788年、天明の大火により被災した。(『月堂見聞集』『坊目誌』)。その後、再建された。 現代、2013年、廃寺になる。建物は破却された。 ◆日遊 江戸時代前期の日蓮宗の僧・日遊(?-? )。詳細不明。寛文年間(1661-1673)、玉淵寺を創建したという。 *原則として年号は西暦を、近代以前の月日は旧暦を使用しています。 *参考文献・資料 『京都市の地名』 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|